■高中正義■



【おすすめのギタリスト】
ギタリスト:高中正義
出身地: 日本
誕生:1953年
活躍期間:1970年代~現在
ジャンル: ロック  フュージョン
在籍歴:サディスティック・ミカ・バンド   サディスティックス

 東京品川区出身のギタリスト、ミュージシャン、プロデューサー、作曲家で、長く、多くのファンからの支持を得ています。
 
 高校3年生の時に、ロックバンド、エイプリル・フールのコンサート中に酔っ払ったメンバーの「誰か代わりに弾いてくれ」という呼びかけに応じて、客席から学生服のままステージに上がり演奏したことがプロ・デビューのきっかけといわれています。

 1971年に、岡林信康のコンサートでバッキングを務め、その後、同じ1971年に、つのだ☆ひろ、成毛茂に誘われロック・バンド、フライド・エッグにベーシストとして参加し、ここからプロミュージシャンとしてのキャリアをスタートさせ、多くのレコーディングやセッションにベースやギターで参加しました。

 1972年に、加藤和彦が結成したサディスティック・ミカ・バンドにギタリストとして参加し、ギタリストとしてさらなる活躍を始め、同バンドの解散(1975年)後は、その後結成されたサディスティックスで活躍を続けます。
 
 サディスティックス時代は、他のメンバーと同様、バンド活動とソロ活動とを並行させており、1978年に解散しますが、1976年に、高中自身のソロ・デビューアルバム「SEYCHELLES」(セイシェルズ)をリリースしています。

 その後も、夏や海を連想させる爽快なメロディ、リズムでファンを楽しませるアルバムを次々に発表し、1979年に、代表作となるBLUE LAGOONが収録された5枚目のソロ・アルバム「JOLLY LIVE」をリリースしました。

 1981年には、日本インスト音楽史に残る大作とうたわれるアルバム「虹伝説」を発表しています。

 ロック界、フュージョン界の最高峰のギタリストの一人としての素晴らしさのほか、多くの名曲を生み出す作曲の才能にも驚きです。

  日本を代表するギタリストであり、リー・リトナーやサンタナなどとも共演しています。




【アルバムの紹介 ~その1~ 】
アルバム:虹伝説 THE RAINBOW GOBLINS
発表:1981年
スタイル:フュージョン   
イメージ:洗練  劇場的  美しい



 イタリアの絵本作家ウル・デ・リコが1978年に発表した絵本「虹伝説」から得たインスピレーションによって高中が制作したコンセプト・アルバムです。
 
 この絵本は虹を食べる7匹の小鬼の物語ですが、高中がグアムに出かけたときに、そこで出会った絵本だといわれています。
 
 絵本の中の絵に合わせてサウンドトラックを制作するというようなビッグ・チャレンジでした。

 全曲がギターインストで、オープニングのPROLOGUEから終曲のYOU CAN NEVER COME TO THIS PLACEまでギターが歌いまくっています。
 時に弾けるように、時に滑らかに、時に美しく、時に嵐のように。

 どの曲も素晴らしいですが、THE MOON ROSE、THUNDER STORM、YOU CAN NEVER COME TO THIS PLACEはギターインストの名曲として紹介されることもあるようです。
 特に、YOU CAN NEVER COME TO THIS PLACEはいっしょに口ずさみたくなるような美しいバラードになっています。

 ちなみにTHUNDER STORMはプロレスラー天龍源一郎の入場テーマとして人気が高いことは多くのファンがご存じたと思います。

 このアルバムのプロデュース、全曲の作曲・アレンジは高中となっていて(ストリングのアレンジは除く)、同年の日本レコード大賞企画賞を受賞しました。
 また、その世界観をステージ再現したライブは大きな成功を収めました。



収録曲 (ギターインスト:赤字)
1.PROLOGUE
2.ONCE UPON A SONG
3.SEVEN GOBLINS
4.THE SUNSET VALLEY
5.THE MOON ROSE
6.SOON
7.MAGICAL NIGHT LIGHT
8.RAINBOW PARADISE
9.THUNDER STORM
10.RISING ARCH
11.JUST CHUCKLE
12.RAINBOW WAS REBORN
13.PLUMED BIRD
14.YOU CAN NEVER COME TO THIS PLACE  



(AMAZON)
「虹伝説 THE RAINBOW GOBLINS」











【アルバムの紹介 ~その2~ 】
アルバム:JUNGLE JANE TOUR LIVE
発表:1986年
スタイル:フュージョン   
イメージ:エネルギッシュ  夏  元気



 1986年9月に中野サンプラザで行われた高中のライブで、その後、DVDでもリリースされています。

 1986年7月にリリースされた13枚目のソロ・アルバム「JUNGLE JANE」からは、JUNGLE JANE、WARM SUMMER WOMAN、SHAKE IT、BAY STREET FIXがチョイスされています。

 夏男といわれる高中らしく、エピダウロスの風、BLUE LAGOONが聴けるほか、エンディングは渚モデラートとなっています。

 プロデュース、全曲の作曲は高中となっていて、多くの曲にはコーラスがありますが、全ての曲でインスツルメントとしての高中のギターの素晴らしさが満喫できます。 
 
 キーボード、ベース、ドラム、コーラス、観客、そして高中の冴えわたるギターが一体となった、パワー全開のライブが楽しめるアルバムです。


収録曲(ギターインスト:赤字)
1. Jungle Jane
2. Bay Street Fix
3. Warm Summer Woman
4. エピダウロスの風
5. Blue Lagoon '86
6. Chase  
7. Jackie's Trail
8. China
9. Jumping Take Off  
10. Shake It
11. 渚モデラート




(AMAZON)
「JUNGLE JANE TOUR LIVE」







TAKANAKA SUPER LIVE 2022 SAUDADE DIGEST