【おすすめのギタリスト】
ギタリスト:Michael Schenker(マイケル・シェンカー)
出身地:西ドイツ
誕生:1955年
活動期間:1960年代~現在
ジャンル:ロック
在籍:UFO マイケル・シエンカー・グループ スコーピオンズ
この人もすごいギタリスト!というのが個人的な思いです。
フレーズがカッコイイ、キマッテルといったミーハーな表現になってしまいますが、その通りなんです。
マイケル・シェンカー(ドイツ語:ミヒャエル・シェンカー)は、西ドイツのザルシュテットで生まれ、兄のルドルフ・シェンカー(スコーピオンズのリーダー)の影響を受けながら育ちました。
UFOや、スコーピオンズ、マイケル・シェンカー・グループのメンバーとして活躍してきたハードロックのギタリストです。
90年代以降、ソロで多くのインストゥルメンタル作品も発表しています。
燃え立つような、力強いロックの旋律などにより彼は世界のロックシーンで最も影響力があるギタリストの一人となりました。
マイケル・シェンカーのギターインストの名曲は、アルバム「The Michael Schenker Group(神(帰ってきたフライング・アロウ))」(1980年)に収められているInto The ArenaとBijou Pleasurette、そして「Built To Destroy(限りなき戦い)」 (1983年)に収められているCaptain Nemoです。
いずれもMSG(マイケル・シェンカー・グループ)の作品で、特に、Into The ArenaとCaptain Nemoの人気は絶大です。
彼のソロは圧巻で、スリリングで、わかりやすくカッコいいメロディ満載で、また、泣きのギターもあり、ファンの心を鷲づかみにします。
まさにギターが歌うハードロック・ギターの王道といった感じです。
MSGの名盤は、先の2つのアルバムのほかたくさんあると思いますが、次のアルバム紹介では、ギターインストのブログということで、ギターインスト中心のアルバムを紹介します。
【アルバム紹介 ~その1~】
アルバム:Adventure Of The Imagination
発表:2000年
スタイル:ハード・ロック ヘビー・メタル
イメージ:緊張感 創造性 エネルギッシュ 冒険 カッコイイ 劇場的
非凡なギタリスト、マイケル・シェンカー初のエレクトリック・ギターによるオール・インストゥルメンタルの力作です。
焼けつくような激しい快速の名人技を抑えながらも、ドラムとベースの二人の硬質なリズムセクションをバックに、ロックの美しくメロディアスな演奏が髄所にみられます。
歌いまくるギター、泣くギター、絡みつくようなギターなどファンをうならせてくれる名盤です。
1曲目のAchtung Fertig, Los!は英語で、“Ready Steady, Go!”の意味らしいです。
収録曲(ギターインスト:赤字)
1. Achtung Fertig, Los!
2. Open Gate
ADVENTURES PART ONE
3. Three Fish Dancing
4. Michael Schenker Junior
ADVENTURES PART TWO
5. Aarvark In A VW Smoking A Cigar
6. I Want To Be With You
ADVENTURES PART THREE
7. Old Man With Sheep On Mars
8. At The End Of The Day
9. Hand In Hand
(AMAZON)
Adventure Of The Imagination
【アルバム紹介 ~その2~】
アルバム:Odd Trio
発表:2000年
スタイル:ハード・ロック ヘビー・メタル
イメージ:エネルギッシュ 天才的 カッコイイ
1曲目のFar beyond the oceanから、このアルバムはどう展開していくのかワクワクさせられます。
重厚で悠然と流れるベースとドラムのサウンドに包まれる中、アコースティック・ギターが意味ありげな美しいメロディを奏でていきます。
次にどんな音が出てくるのか待っていると、2曲目からは一転、マイケル・シェンカー節の炸裂です。
スピード感とメリハリのある、エッジのきいたギター・ソロの連続です。
これが、多様に表情を変えながら9曲目まで続きます。
まったく素晴らしい。
最後の10曲目になって、締めの曲だからでしょうか、ややスピードを抑えたナンバーとなり、最後はフェイド・アウトしていきます。
このアルバムは、クレジットには、Michael Schenker-Guitars、Harry Cobham-Bass、Kathy Brown-Drumsとなっていますが、実際には、マイケル・シェンカーが一人で楽器のすべてを演奏したものです。
天才的です。
収録曲 (ギターインスト:赤字)
1. Far Beyond the Ocean
2. Searching
3. Rockin' and Lovin’
4. Welcome
5. The Good Old Days
6. Watching
7. In Good Faith
8. Achievement
9. Hangin' Out
10. It's OK
(AMAZON)
Odd Trio
【アルバム紹介 ~その3~】
アルバム:MS 2000 Dreams and Expressions
発表:2001年
スタイル:ハード・ロック ヘビー・メタル
イメージ:エネルギッシュ カッコイイ 燃えるような
シュラプネル・レコーズからのリリースで、同様の「Adventure Of The Imagination」の続きとなるアルバムです。
前作同様、ハード・ロックのギターインストそのままのアルバムです。
このアルバムは、全21曲となっていますが、それぞれは曲というより、彼がこれまでにためてきたリフ、フレーズを収録した感じがあります。
そして、1曲ずつのタイトルはなく、番号で21の作品を確認するような感じになっています。
それでも、マイケル・シェンカーのメロディアスでかつダイナミックなハードロックの作曲、プレイを期待するファンにはたまらないアルバムです。
リズムセクションは、Cosmosquadというインストゥルメンタル・プログレッシヴ・ロック/メタル・バンドのベースとドラマーを迎えており、マイケル・シェンカーが思う存分にプレイできたようです。
マイケル・シェンカーのギター・ワークが濃縮されたような一枚ですが、ギターインストが好きなファンには会心の一撃といえます。
収録曲 (ギターインスト:赤字)
1. D
2. R
3. E
4. A
5. M
6. S
7. A
8. N
9. D
10. E
11. X
12. P
13. R
14. E
15. S
16. S
17. I
18. O
19. N
20. S
21. (Bonus Track)
(AMAZON)
MS 2000 Dreams and Expressions
MICHAEL SCHENKER [ INTO THE ARENA ] [III] LIVE 1981.